暗いか薄暗いの快い温度や湿度の部屋にして布団の上であおむけになります。 大の字に近いような様子でゆったりとして少しずつ体の力を抜いていきます。 どんどん体中の力を抜いていきますとさらにゆったりとしていきます。 まるで肉体 […]
月別アーカイブ: 2019年3月
日本の古から伝わるものは現代の私たちの悩みを本当に救えるのか
日本の古から伝わるのものは、どうしてすたれてしまっているのでしようか? というよりあまり表舞台に出ていないように見受けられます。 日本製品や日本食が世界的に広まっています。 自然を緻密に見つめ、自然を敬愛すると同様に自分 […]
病のときは人生のチャンス
病のときにはつらいものですが、一方、何かをつかむとてもいい機会だと思うことです。 食事を大事にして、信じている医者や治療方法に従うことです。 ただし、本当に信じられる医師がいたとしたら。 特殊な病気など以外は、なるべく西 […]
本当にありがたいボランティア
ボランティアという細胞 災害が起きたとき、動き出すのは何でしょうか? 大きなものは民衆の動きです。これは国の組織ではなく国民の動きというべきでしょう。災害の前では国家組織からの支援だけでなくボランティアも動き出します。彼 […]
世の中の苦しんでいる人や池江璃花子さんへ
2019年2月12日にTwitterで白血病であることを明かし、治療に専念しているという水泳選手の池江璃花子さん。 その翌日には「今は、完治を目指し、焦らず、周りの方々に支えて頂きながら戦っていきたいと思います」と病気と […]
心の奥への旅していくとあなたの本当の姿が見えてくる
「無」というものと内観の秘法は繋がっていると思いますが、どういうことでしょうか? 共通するのは、集中していくうちに心の奥へと進んでいくことでしょう。 はたして心の奥にあるものは。
見性悟道を私たちはできるのか?
無とはどういうことなのでしょうか? こんなに忙しく生活しているのに「無」なんてなんなんだ。 私たちの生活しているのに「無」なんて関係ないだろう。と思えます。 生きることの苦しみを抱えている人もいるかと思います。 もしかす […]
禅の公案と内観の秘法の秘密
白隠の夜船閑話に記述されている内観の秘法は病気で苦しんでいる人々に非常に効果があります。 なぜでしょうか? この秘密を探るのには言葉の解釈だけでは解けません。 まず体験をしなければなりません。 禅の公案である、たとえば「 […]
もしも偽りならば、この老僧の首を切りとって持ち去るがよい
白隠禅師自らの苦難の体験から生まれた「夜船閑話」と「遠羅天釜」は禅関連だけでなく心と体の養生や長寿、また鍛錬の書として注目すべきものだと思います。 病床で不安な日々を過ごしている人や自分の性格に悩み、苦しんでいる人にはと […]