病気で苦しんでいる人へ 肉体の苦しみはとてもつらいもの です。 苦しいのですが、それには因果があり、 意味があります。 そこに真剣に向き合えばあうほど あなたなりの答えが出てくること でしょう。
カテゴリーアーカイブ: 未分類
自分の本心から悟らせるには
( Samurai Road ) 衆生本来仏なり から始まる 白隠の座禅和讃はできるだけ わかりやすく人生という意味を 説いているように思います。 読めば読むほど深い意味あいを感じます。 たくさんの哲学書を重ねて研究して …
白隠の座禅和讃 私の現代語訳
( Samurai Road ) 衆生本来仏なり (私たちは本来仏なのです) 水と氷の如くにて (水と氷の如くのように) 水をはなれて氷なく (水を離れて氷というものはなく) 衆生の外に仏なし (私たちの外に仏はあり …
衆生本来仏なり
( Samurai Road ) 日本にも多くの偉人が存在しました。 江戸時代にお生まれの白隠禅師という方を紹介します。 もう多くの方はご存知でしょう。 ノイローゼや不治と思われたさまざまな重病人自身が自らの生命力で治す …
大阪なおみと高橋尚子と白隠禅師
( Samurai Road ) 女子テニスの大阪なおみ選手が先日、全豪オープンで優勝しましたが、このときの彼女の態度や顔の表情は淡々としていました。私はこれを見て彼女は優勝するだろうと思ったものです。一打一打の勝ち負け …
このままずっと走り続けたい
( Samurai Road ) このままずっと走り続けたい シドニーオリンピックのマラソンの優勝者、高橋尚子さんの言葉です。 私はこのときをテレビで見ていて、たんたんと走っていた高橋選手が競技場のラストのテープを切った …
自分のため人のため
( Samurai Road ) 人は自分を知り、自分磨きのためにこの世に生まれてきたのだと思います。 そして人のために何ができるのかなのだと思っています。
平和の道しるべは人生の意味のもとにあります。
( Samurai Road ) 人生の意味と人類の将来は明るい。 しかしあまりにもテーマが大きすぎて考察に及ぶことではないと思っていましたが、そうではないと思っています。偉そうにいいたくはないのですが、実は共通する柱み …
仏心の糧
( Samurai Road ) 肉体に生じている危機、治らない病。スポーツ選手が感じているどうしても打ち破れない自分の壁。どうしても許せないことや人。夫婦や家族、恋人とのギクシャク。商売のいき詰まり。仕事や勉強の挫折。 …
禅の公案
( Samurai Road ) 幕末明治時代に京都の天龍寺の 滴水和尚が山岡鉄舟に与えた禅の公案「両刃鉾を交えて避くるをもちいず、好手還りて火裏の蓮に同じ。宛然おのずから衝天の気あり」に私も興味をそそられました。 私は …